★明日に生きる★FM東京・2/23、24日放送(3/13UP)25、26放送(3/15UP)
22日分は聞き逃しました。(;_;)
●2月26日(金)
司「最終日の今日は今年20歳のおふたりから、リスナーの皆さんに、ほんとに限定、ここだけのメッセージを頂きたいと思います。kinkiがね、曲を出すと、コンビニとか町のあらゆる場所で流れて来るじゃないですか」
剛「はい」
光「そうなんですか?」
司「そういうことって」
剛「思いますよ」
司「流れないですか?」
光「街、歩かないから分からないですね」
司「全然行かないですかぁ?ああそう」
剛「コンビニエンスストアはよく行きますけどね」
司「行きます?流れてるとどんな気分なんですかねぇ」
剛「止めていただきたい」
(あららぁ〜歌手じゃないんかい!!KinKiちゃん(笑))
司「止めてって(笑)感じ」
剛「僕が入った時だけは、切っていただきたい。家帰った時ぐらい聞きたくないって言うのありますからぁ、ちょっとね」
(つよちゃん、それでは悲しすぎる)
司「ちょっとねぇって感じ」
剛「焼き肉やで一回ジェットコースター・ロマンスかかったんですよ」
司「ふんふん」
剛「あれは、ちょっと、場違いだぁみたいな」
司「(笑)焼き肉や〜じゃ」
剛「焼き肉でジェットコースター・ロマンスとなってくるとこれは、だいぶカルビ、タン塩、焼くペースが段々早くなってきますから」
司「いいじゃないですか(笑)チャッチャ、チャッチャもう」
剛「ちょっと忙しい焼き肉、なったんですけども」
司「分かりました、で、今回のニューシングルにお話を戻したいんですが『やめないでPURE』の作詞・作曲が伊達歩さんと筒美京平さんと言う、マッチ先輩の『ギンギラギンにさりげなく』のゴールデンコンビ」
剛「ゴールデンコンビです」
司「と言うことで、まあ、懐かしいと言うか、こうレトロな感じがいいですよね」
剛「すごいですねぇ」
司「ねぇ、初日にうかがいましたけど、最初に聞いた時は、ちょっとあんまりパッとしなかったかなぁなんて」
光「そうそう、聞いてるうちにね、あじが」
司「う〜ん」
光「出て来るみたいな」
司「焼き肉みたいですね」
剛「そうですね」
司「焼いてるうちに、こうジュッと」
剛「ジュッと」
司「キュッと」
剛「キュッと行く感じでね」
光「痛あッ!!」
司「どう?どうしましたぁ?」
光「ケンシロウ、噛みやがった、こいつ」
(そう言いながらも光ちゃんは、可愛くてたまらないって感じの声してます)
剛「噛みますよ」
司「あらぁ、ダメじゃないですか」
剛「まだこいつを、扱いきれてないですなぁ」
司「ケンシロウ君は、剛君が抱いてる」
光「じゃれるんですよ、最近、ちょっと歯がとがってきた」
(父親がふたり(笑))
剛「歯痒いんでね」
司「あら?」
剛「ちっこいから、歯痒いから、ごっつ噛みよるんですよ」
司「(笑)」
剛「昨日なんか、あれでっせ、このジーパン、ションベンしやがって」
司「エエッ!」
光「あイタ〜」
司「ウワァ〜チャ〜」
剛「ショックやったなぁ、でも怒りませんけどね」
(甘いパパさんです)
司「可愛いね、ワンちゃんですもんね、そうですかぁ、それでね、やめないでPUREの話なんですが、特典として、初回にはメロディーカードと」
光「えっ?そうなんですか?」
司「インデックスカード(笑)3回目」
光「あ〜あ、なるほど」
司「(笑)カードが付いていると言うことでね、もう女子高校生とか、絶対、もう、わぁ〜kinki欲しいなとか言って。すごいでしょう?」
光「でもメロディーのあれなんか、本とかで売ってるでしょう?」
(司会の方が一生懸命新曲の事を振ってくれてるんだから、話ふくらまそうよ)
司「でも、新しいの載ってないんじゃないですか?新曲だもん」
剛「新曲は載ってないかもしれないですね」
光「まあ、じょじょに出るよ」
(光ちゃん(笑)お母さんはドキドキしちゃいますよ。司会の方ごめんなさい^^;)
司「(笑)そんな言い方していいの?」
剛「(笑)」
ふたり「まあまあまあまあ」
司「まあまあまあまあ」
剛「そう言う事も言いつつ」
司「で、2ヶ月経ちましたけども、2ヶ月弱ですね、1999年、あのぉおふたりとも今年二十歳と言うことで、もう光一さんは現在二十歳、剛さんは今年二十歳になると言うことで」
剛「はい」
司「二十歳と言うとやっぱり大人と言う感じが」
剛「ないですね」
光「ないです」
司「ないっすか、さっぱりと」
光「まったく変わりません」
司「変わらない」
光「ええ、おおっぴらに出来てるだけ」
(やばい発言-_-;)
司「(笑)」
光「なあ〜んてねぇ〜」
剛「ええ」
司「うわぁっ!!」
光「ウハハハハハ」
司「ちょっと、びっくりした、ちょっと。ケンシロウちゃんがお茶こぼしちゃいました」
光「あ〜あ、もぉ〜」
司「まあまあ、あとで片づけますから」
剛「いえいえ、すんませんね」
司「気になさらずに」
剛「ほんまに、ごめんなさい」
司「いいえ〜」
光「あ〜あ」
剛「こういうこともありつつ」
司「ありますね。あの1999年、おふたりは、どんな年にしたいですか?」
剛「今年はですね」
光「今年は1999年な年にしたいですね」
剛「ですねぇ」
司「えっ?」
剛「ま、出来れば、国を作りたいみたいな」
光「(笑)」
司「ほぉっ?」
光「幕府を」
剛「ちょっとね」
司「ほお」
剛「色々制度を」
司「設立」
剛「変えて行かなぁアカンからぁ」
光「そうやなぁ」
司「政治家デビュー?」
剛「そうですねぇ」
司「(笑)そんな事は、まだない(笑)」
剛「しませんけども、まああの、2000年が、そのぉ、いい状態で迎えられるような、下準備と言いますか、毎年毎年そんな感じですね、特にあのぉ何でしょう、こうしたい、ああしたいみたいなのもないんで」
司「ふんふん」
剛「取りあえず、今を取りあえず、自分たちなりに頑張って、それがいい形となって、また新年を明けれればいいかなぐらいなんで、まっ、頑張るだけですよ」
司「そうですか、なんか新たにチャレンジしてみたい事とか」
剛「え〜ロッククライミング」
司「ええっ?」
剛「何かをね、最近その辺のビルを登ったりしてるんですけど」
司「(笑)じゃあ帰りも、その窓から」
剛「今日もね、ほんとはこっから入ろうかなっていうのも思ったんですが」
司「ええ、ええ、ええ」
光「そうやね」
剛「でも今日は風がちょっと厳しいっていうことで」
司「そうですね」
剛「で、入れなかったんですけど」
司「はい」
剛「どっかまた登ったろかなみたいなね」
司「じゃあ、剛さんは、ロッククライミング」
剛「はい、そうですね」
司「そのお言葉、いただきました」
剛「はい」
司「光一さんは?」
光「ちょっと土もぐろうかな?」
司「(笑)何?」
剛「ああ、そうですね」
司「何?土もぐるって」
剛「まあ、段々、夏にも近づいて来ますから」
司「ええ」
剛「暑いんでね、ちょっと土ん中でひんやりと」
光「そうそうそう」
司「ひんやりと(笑)」
光「普通(笑)冬眠するから土もぐるねんけど」
剛「いやいやいや、ひんやりとちょっと」
光「ああ、ああ、ああ」
司「(笑)分かりました」
光「ほんとね、僕ら目標と言うか、そういうのたてないんすよね」
司「ああ、そうですかぁ」
光「何か、僕は、何て言うのかなぁ、今を生きてるみたいなね、かっこよく言えばですよ」
司「はい」
光「かっこ良く言えばですよ、普通に言えば、何も考えてないです」
((爆))
司「(笑)」
剛「そう言うことですね」
司「分かりました、今を生きて」
光「はい」
司「頑張って下さい」
●2月25日(木)
司「今日は、剛さんは、ドラマ「君といた未来のために」のこと、そして光一さんには、ピカイチ君、資格ゲットの裏話などうかがいたいと思います。昨日リリースされたKinKi
Kidsのニューシングル『やめないでPURE』は、テレビドラマ『君といた未来のために』の主題歌になってますけど」
剛「はい」
光「何かここムツゴロウさんいるから」
司「(笑)何かもうケンシロウ君が、ペロペロペロペロ」
光「もうすごいわぁ、もうムツゴロウさん状態です、もう」
剛「王国開こうかなぁぐらいの勢いでねぇ、頑張ってますけども」
司「ケンシロウ君って言うのは、剛さんが持って来た犬なんですけども」
光「ドラマ、ドラマ」
司「ドラマ、ドラマ」
剛「ドラマ」
司「今後どうなっちゃうんですか?」
全く同時に
ふたり「今後ねぇ」
剛「何で君知っとんの?」
司「アハハハァ、光一さんが答えたぁ」
剛「信じられないなぁ」
光「今後ねぇ、あのねぇ、I’ll be
backするんですよ」
剛「何やねん(笑)」
司「(笑)常にでしょうね」
剛「意味分かっとんの?それぇ」
光「そう、I’ll be
backして、人生繰り返すんですよ」
剛「まあそれは前回もやっとる訳ですからぁ」
光「ああ、そう」
剛「ええ」
司「あの、1999年12月31日に、剛さん演じる篤志が死んじゃって、その時点で、何故か95年の高校時代に」
剛「また戻ってしまう」
司「戻ってしまうって言うのを何回も繰り返してるって事なんですけど」
剛「何回も繰り返す訳ですよ」
光「そうなんですよ」
剛「ええ」
司「あれは何か」
剛「そうなんです」
光「そうなんです」
司「見てても、エエッ何?って感じ」
剛「そうですね、だから95年から99年まで、例えば恋愛したとか、ええ、友達できたとか、こういう人と仲良くなったとか、色んな事があっても、全部リセットされてしまうんで、いわば、ロールプレーイングゲームのセーブしないまま、ず〜っとやって、ちょっと消してしまった時みたいな」
司「う〜ん」
光「それ、最悪ね」
司「(笑)」
剛「で、途中のセーブしたとこからまたやるみたいなね」
光「一回長瀬がね」
司「ええ」
光「やっててねぇ」
剛「うん」
光「俺、電源、こう歩いたら、ガァ〜っ抜いてもうて」
剛「あ〜あ」
司「(笑)」
光「もうどうしようか思うたもん、あれは、僕もロールプレーイングゲームやる人ですからぁ」
剛「ええ」
光「もうねぇ」
司「偉い事をしたって言う」
光「もう偉いことをしたと思ってね」
剛「何とかの剣も消える訳ですよ」
光「(笑)」
司「(笑)」
光「そうそうそうそう、そうやねん」
司「まあそう言う訳でね、この先どうね結末になって行くんでしょうね」
剛「どうなんでしょうね?あのね、今、ちょっと台本見た限りでねぇ、まあ〜」
光「あのねえ」
剛「(笑)何で知ってんの?君があ!」
司「(笑)」
光「31日でね(剛「うん」)リプレーしちゃう」
剛「さっき言ったやろ、これまたあ。さっき言うたぁ」
司「もう言ったよ、はい(笑)」
剛「あのねえ」
司「どうですか?」
剛「どうなって行くんでしょう?これね、今現時点で、どっかその終わり方がですね、いつもと違うんです」
光「たぶん終わり方がいつもと」
光・剛「違うんやろね」
剛「(笑)うん、違うんですよ」
司「(笑)はい」
剛「終わり方が違うんですよ」
光「May beな」
剛「May beね」
司「May beね(笑)」
剛「英語使ったけど」
司「(笑)」
剛「ですからぁ、ちょっとね、どうなって行くんだみたいな」
司「自分でも」
剛「自分でもちょっとよく分からないんですけども、う〜ん、ちょっとねぇ、堀上篤志は6話でちょっと疲れてるんですよ」
司「ははぁ〜」
剛「頑張った自分に」
司「うんうんうんうん」
剛「やっぱり今を一生懸命生きようと頑張った自分に、ちょっと疲れる、やっぱり、どうせリセットされるんだ、俺はこのままでいいのか?みたいな感じでちょっと疲れてる篤志を演じるんですけど、終わり方がまた、これ、謎めいた終わり方してますんで」
司「ああそうですか、分かりました。それでですね、一方、光一さんは」
光「はいはい」
司「あのぉピカイチさんなどと呼ばれ(笑)資格ゲッターとしてもね、最近ちょっとこう巷で」
光「何でそんな話に行くの?」
司「(笑)だってね、剛さんの話をしましたから、光一さんの話もちゃんと聞きたいじゃないですか」
光「え〜MASKをやってらっしゃったとか」
司「こないだも、見ましたよ」
光「そう言う話来るかと思ったら、ピカイチ来たからね」
剛「ピカイチですよ」
司「だって、こないだも見ましたけども、食品衛生管理ですか?」
光「はいはい」
司「あの資格、見事全問正解で」
光「いや〜もう睡眠学中で」
司「受かってましたねぇ」
剛「(笑)ほんま睡眠学習やな」
司「ほんとに」
光「ほんまに、いやあれ、ほんま偶然やったんですよ」
司「そうなんですかぁ?」
光「あのぉ〜大事なとこだけ、何故か目覚めてたんですね、ほんとに」
司「へぇ〜〜」
剛「君は、そう言う人なんですよ」
光「ほんま偶然でしたよ」
司「ラッキーなんですよね」
光「聞いてたとこだけ出ました」
司「ほぉ〜っ」
光「ラッキーやったぁ」
司「だってねぇ、その模様をテレビで放映してましたけれども、けっこう居眠りしたりだとか、わぁ〜疲れたぁ〜とか、そう言うねぇ」
光「ほんま、6時間とか、そう言う授業受けますから」
司「ねえ」
光「もう、地獄ですね」
司「それなのにねぇ、で、この食品衛生だけじゃなく、それ以前にも、あのコンクリート固める資格とか、あと4級船舶?」
光「今、現時点で7個持ってます」
司「7つ!すごいっすねぇ」
光「はい、資格は」
司「これで、もう将来安泰」
光「もうつぶしききますからねぇ」
司「(笑)って感じですけどね」
光「まあ、この前も、新しいやつ、収録行ったんですけどね」
司「ええ、ええ、じゃあ今後」
光「そうですね、かなりね、うん、いい感じになってると思いますよ」
司「ふ〜ん、何か実際それ取って役だったことってありますか?」
光「ないです!」
剛「(笑)何にもない」
司「(笑)」
光「ありません!!」
剛「難しいと思うわ」
司「あれ、4級船舶とかは?船とかは?」
光「あ〜あ、4級船舶とかねぇ、あのぉ〜、全然使ってません」
司「(笑)忙しいからねぇ」
剛「そう言う時間とかないからねぇ、まあ船移動するならばって言う考えはありますけどね」
光「そうだ、お台場まで、船で行こうか」
剛「船でね」
司「は〜」
光「行くか!」
司「(笑)」
剛「僕としては、風を切って来て欲しいですけどね」
光「行くか!レインボーブリッジ行った方が早いわ」
剛「塩でベタベタになった君、見てみたいですけどね」
光「レインボーブリッジの方が早いわ。なあ」
司「(笑)」
光「まあ長瀬とか、かなり釣りとかやってるしね、そう言う時」
剛「あっ、そう言う時に」
司「連れてけって言う感じでね」
光「出したりね、とかもいいかもしれないし」
司「そうですね」
光「まだやったことないですけどね」
司「じゃあ、明日は最終日ですが、またよろしくお願いします」
●2月24日(水)
司「今日は、ふたりの出会いについて、そしてお互いの性格分析などお願いしてみたいと思います。今日はニューシングル“やめないでPURE”の発売日」
剛「イェーイ」(パチパチパチと拍手)
司「光一さん、拍手なし?」
光「オオーッ」(パチパチ)
司「(笑)盛り上がってないの?」
剛「オオーッ」
光「オッシャア〜」
剛「売ってくぜぇ〜」
光「ああ」
司「ね、売ってかなきゃあ。初回特典はKinKi
Kidsオリジナル着信メロディーシートとインデックスカード」
剛「マジっすかぁ?」
光「そうなの?何?それ」
司「(笑)昨日も言ってたのに」
剛「言うたわぁ。はぁ〜これねぇ、ダブルクッション?いや、ダブル特典?」
司「特典」
光「何でクッションやねん?」
司「皆さん、今日発売ですからね」
剛「今日発売ですよ」
司「あの、おふたりから、もっともっとアピールして下さい」
剛「いやもう、これ買ってよ」
司「(笑)」
剛「ほんとにね、どんどんね」
司「(笑)直接的」
剛「どんどん、買って下さい」
光「ま、剛のドラマの主題歌になってますから」
司「そうですね」
光「何度か耳にはしてる方もいるとは、思いますけども」
司「ええ、そんな訳でおふたりは絶好調なんですがぁ、今日はですねぇ、おふたりのまず最初の出会いのお話なんかもちょっと聞いてみたいなぁと思って」
剛「ああ、ニューヨーク時代の」
司「いつ?(笑)」
剛「僕らニューヨーク時代ですね、あれ」
光「僕が確かメッツで投げてた時」
剛「ですよねぇ」
司「何歳?」
剛「ちょうど僕が観客として」
光「そうそうそうそう、ファンやってんなぁ、俺のな」
剛「そうです」
司「(笑)ファンだったんですか」
光「で、肩壊してな、大変やった」
剛「で、たまたま知り合いの医者がいまして」
司「ええ(笑)」
剛「で、まあ治療費もただでええぞって話になって」
司「いいよって(笑)」
剛「そっから、和食行ったり、洋食行ったり色々したんですよねぇ」
光「で、ハワイのキリン行ったりね」
剛「(笑)キリン行ったりね」
司「(笑)」
剛「キリン行って、揚げパン食ったりしましたけどね」
光「そうそうそうそう」
司「って事なんですがぁ(笑)あの、KinKi
Kidsと言う名前の由来通り、関西ご出身ですよね」
剛「そうですよ。僕が奈良で、光一が兵庫です」
司「うん。最初に出会ったのは?」
剛「横浜アリーナですね」
光「そうそう、メッツ時代の(笑)」
剛「メッツ時代の(笑)」
司「もういい(笑)」
(司会の方も、kinkiのトークに初めは付いて来たものの、ここまで来ると、もうお手上げって感じですね(笑))
剛「僕らニューヨーク時代の横浜アリーナ」
光「もう、ええわ。そう横浜アリーナ。まだ僕が中学で、剛が小学」
司「ふ〜ん」
剛「うん、ぐらいですねぇ」
光「もう、ほんとに、両方ちびっ子だった」
剛「くそガキですね」
光「んなら、もうその頃まるまる太ってて」
司「ええ」
光「で、もう髪の毛も短髪でね、かなり」
剛「まあ昔、力士めざしてたみたいなとこもありましたからねぇ」
光「そうそう」
司「何で(笑)」
光「いつも突っ張りしてね、どすこい言うてたから」
司「(爆)」
剛「どすこい言うてたから」
光「しこ踏んでたし」
剛「しこ踏んでたし、塩も捲いたしね」
司「アリーナで」
光「うん流形やから」
剛「ウソやから、ね」
司「(笑)」
光「ほんまに」
剛「ほんまねぇ」
光「しばくゾぉ」
剛「(笑)何でしばかれなぁアカンのか分かりませんけど」
光「そうそう、ガキ大将っぽいところがありましたね」
司「ふ〜ん」
光「活発そうな」
司「ああ、そうですかぁ、じゃあ剛さんは?光一さんに対して」
剛「は〜、非常にガリ勉君だぁって言う風に思いましたね」
司「ガリ勉君(笑)」
剛「ええ、当時彼は眼鏡もかけてましたし」
光「そうですね」
司「そうなんですか?」
剛「非常に体の弱そうなぁ」
司「じゃあ、ちょっと病弱そうな感じの」
剛「何でしょうね、家帰っても、パソコンいじってたり、勉強してたりって言うそう言うイメージ」
司「へ〜え、じゃ、正反対な感じですねぇ」
剛「ええ、そうですね」
光「そうなんです、ほんとそうです」
剛「でも実際もそうなんですよね、やっぱり」
司「そうなんですかぁ?」
剛「正反対ですね」
光「正反対、まあやっぱりその頃の性格とか雰囲気とかもすべて変わって来ましたけども」
司「へ〜え」
光「そうそうそう」
司「で、まあ、自分の性格と反対っぽいなぁと思ってこのふたりでコンビ(笑)コンビじゃないですね、お笑いじゃないからね」
(ふたりのトークを聞いてたら、アイドルやアーティストには(^^;)ちょっと思えないかも)
剛「いや、コンビでええですよ」
司「グループ組むとなった時はどうでした?」
光「何となくふたりの仕事がだんだん多くなって来て」
剛「うん」司「うん」
光「急に、YOU達、関西坊やだよって、何?関西坊やって思って」
司「うんうんうん」
光「で、グループ名だったんですね」
司「最初関西坊やだったんですか?いつKinKi
Kidsになったんですか?」
光「そっから、1年、2年後ぐらい」
剛「うん」
司「でもねぇ、こうやって飛躍されて、あのぉ、おふたりともB型と言うことで」
剛「はい、B型です」
司「B型って言うのは、よく、人とは変わってるとか」
剛「あの〜まあふたりとも、特に仕事場ではけっこう喋るじゃないですか」
司「はあ、はあ」
剛「仕事ですからぁ、でも家に帰るとほんと静かぁな孤独な少年ですよねぇ」
司「(笑)」
光「いや、僕は違いますけどね」
剛「あれ?」
司「あれえ?」
光「(笑)」
剛「僕は孤独なんですよ」
光「いやいや」
剛「だから家へ帰っても、ギターとか弾くじゃないですか?」
司「うん」
剛「だいたい、僕は家へ帰って、テレビちょっとつけて、で、それ見ながらギター弾いたりするんですが」
司「うん」
剛「だいたい弾く曲がねぇ、レッド・ツェッペリン、天国への階段」
司「うん」
光「また何でそんな淋しい」
剛「天国へ行くんか?みたいなね」
司「(笑)」
剛「(笑)それを弾きながら寝ると言うね、まあ天国へ行かないですむんですけど、いつも目覚めて」
司「影入ってますって言う感じで、へえ〜」
光「何にしても、ふたりとも、めっちゃくちゃ人見知りします」
剛「人見知り激しい、だから最初ん時も話すのがなかなか話せなくて」
光「うん、基本的にやっぱり人見知りすごいんでね」
剛「仲良くなるまでが、すご〜く時間かかりますね」
司「ああ、そうですかぁ、おふたりは」
剛「仲良くなってからは、すごいですよ」
(何がすごいのかなぁ〜(*^_^*)ワクワク)
光「だから、ふたりが最初に会った時も、その後ホテル行ったんですけどね」
司「ええ」
光「何も喋らんと食事して」
剛「フォアグラが嫌いや、そう言う話」
司「(笑)」
光「うわっ、フォアグラ、マズッって言いながら」
司「これがKinKi
Kidsかぁって言う感じですねぇ、両面を持ちつつ」
剛「そうですね」
司「頑張っていただきたいなと思います」
光「別に偽りを出してる訳じゃないですからね」
剛「ないんですけどね」
光「だから、ウソやったら、あんなのはテレビ出ないですからね」
司「うん、うん」
光「それは持ってる姿を出してる訳ですから」
(ピカちゃんキャラも(笑))
司「なるほどね」
光「多面性なんですね」
剛「(笑)」
司「かっこいい!!」
光「B型は、そうよでも」
(何を隠そう、私もB型^^;)
剛「うんうん」
司「B型は、多面性」
光「そうそう」
司「分かりました」
光「恐い、恐い」
剛「恐い」
司「恐い」
●2月23日(火)
司「今日は、おふたりが、今練習していると言うギターの事そしてLOVE2あいしてるの事などをうかがいます。さて明日2月24日に、ニューシングル『やめないでPURE』がリリースされますけど、何と初回にはW特典が付きます。」
剛「はい」
光「あっ、そうなんですかぁ?」
司「(笑)そうなんですかぁ?って手元持ってるけど。KinKi
Kidsオリジナル着信メロディーシートとインデックスカード。このインデックスカードって言うのは、システム手帳にすんなり入る」
光「はまんなかったら、はまりません」
司「(笑)」
剛「まあ、何かはまるやつ、こうて下さいって言うことでねぇ」
光「(笑)そうそうそう」
司「あのふたりのねぇ、登場シーンが写ってますけれども」
光「曲は、作曲出来るやつしか作れません」
司、剛「(笑)」
司「そんな、投げやりな」
剛「まあまあまあ」
光「古い携帯の方は無理ですから」
剛「無理ですからぁ、ごめんなさいねぇ」
司「はい」
光「何かねぇ、色んなパターンがあるんですわ」
司「ねぇ、kinkiの曲が、全部抱きしめてとか色々特典が付くと言うことで、是非皆さまお買い求め下さい」
剛「はい」
司「昨日『やめないでPURE』を聴いていただきましたけども、カップリング曲『ベイビー・ラブ』と言う曲も、私聴いて思ったんですけど、前奏がジャクソン・ファイブみたいな、ポップな曲だなぁと、おふたりはどう思いました?」
剛「いやぁ、明るい曲だなぁと」
光「あれねぇコンサートでは何回かやってる曲なんですよ」
司「今までに」
光「むしろ、知ってる人は知ってると思うんですよね」
(そりゃあ当たり前だっちゅうの!光ちゃん(笑))
司「ああ、うんうん」
光「あのコンサート来てる人『ああ、何か聞いた事あるなぁ』って言う感じだと思うんですよね」
剛「うん」
司「そうですかぁ、じゃあもうファンの中では『あっ、これねぇ』って言う感じで」
剛「感じでしょうねぇ」
司「あの〜音楽と言えば、おふたりは“LOVE2あいしてる”で、ギター弾いてらっしゃいますけども」
剛「弾いてますよお〜」
司「あれは短期間に、も、ほんとに、ぐんぐん、見る見る、上達しましたね」
剛「そうですかね、もうとにかく毎日弾いてますんで」
司「好きなんですか?」
剛「大好きですねぇギターは。だから今もドラマの現場にも持ってって、しょっちゅう弾いてますんで」
司「そうですかぁ。光一さんは?」
光「ええ、僕も弾いてますよ、うん、何か暇な時とか、だからたいてい、う〜〜ん、ま、あの番組でもね、周りにいる人達が教えてくれるんで」
司「すごいですよね、だって、拓郎さんとかね」
光「よく、カメラの回ってないところで教えてくれるんですよね」
司「あっそうですかぁ。何か上達のしがいがもう見てて『はぁ〜素晴らしい』って思っちゃうんですよね」
剛「すごい人達がそばにいますから心強いですよ、その辺は」
司「さっきからねぇ、聞こえてるか、聞こえてないか分かんないんですけど『ペロペロ、ペロペロ』って言うね」
剛「うん」
司「音、聞こえてないですかねぇ、皆さん」
光「まあ、イヤらしい音や」
司「(笑)」
剛「イヤらしい音やね」
司「実はここに剛さんの愛犬ケンシロウ君がいるんですよね」
剛「ええ、ケンシロウいますよぉ」
司「3ヶ月?」
剛「3ヶ月です」
司「可愛い〜」
剛「可愛いでしょう?」
(自慢げですよ)
司「あの、種類は?」
剛「ミニチュア・ダックス」
司「ふ〜ん、そうですね、何か毛並みもすごく栗色できれいで、輝いているんですけども」
剛「可愛いですよ、こいつわぁ」
司「この子はどこで手に入れたんですか?」
剛「これは〜ペットショップ、たまたまのぞいて、ほいでぇ、ま取材で一回使ったミニチュア・ダックスがいたんですよ、その犬を探して行ったんですけど『その犬は、もう売れてしまいました』って言われて、で、その子の兄弟かなぁ」
司「うん」
剛「やっぱり『いますんでぇ』って言われて、4匹ぐらい出てきたんですけど」
司「う〜ん」
剛「その中で一番ぶさいくやったのが、このケンシロウだったんですよ」
司「えっ?ぶちゃいくちゃんを手に入れた訳ですか?」
剛「あとはねぇ、何かほんとミニチュア・ダックスって言う顔だったんですよ。こいつだけね、アホだったんですね、顔が」
司「(笑)でも、けっこうキリリとしてますよ」
剛「だいぶキリリとしたんですよ」
司「ふ〜ん」
光「誰の上でも寝ますよ」
司「そうなんですか?(笑)図々しいなぁ」
剛「人なつっこいですよぉ、もう生まれてすぐ、人のドラマのやっぱ現場とか行きますから、人間不信になってないですねぇ、とにかく」
司「みんな可愛がってくれるからねぇ」
光「人間慣れしてんだよなぁ」
剛「かなり慣れてますよぉ」
司「全然鳴きもしないし、しっぽ、ずっとピュッピュピュッピュ振ってて」
(姿を想像して、こっちの顔まで緩んじゃいます(^-^))
剛「おりこうさんなんですよ」
司「おりこうさん」
剛「アホな時はアホなんですけどね、すごい」
司「kinkiともども、ケンシロウ君も可愛がって、応援して下さい(笑)」
剛「はい、今度アルバム出しますんでよろしくお願いします」
司「あの〜先週のゲストは篠原ともえちゃんだったんですよ」
剛「あ〜あ、あいつ」
司「あの、おふたりも番組で毎週顔を合わせているかと思いますけども、でもねえ、ともえちゃんが、おふたりの事をどう言ったと思います?『kinkiさんおふたりは、時間がないのに、いつも一生懸命ギターの練習とか曲作りとかしていて、頭が下がると、見習いたいです私』って言ってたんですよ」
剛「たぶん、ラジオ用篠原みたいな」
司「(笑)」
光「ラジオ用やろなぁ」
司「そうかなぁ」
剛「裏篠原は、どうか分からないですが、ラジオ用篠原じゃないですかねぇ」
光「う〜ん」
司「そうですかねぇ、おふたりから、ともえちゃんに関して」
剛「彼女はとにかく頑張りやさんですねぇ」
司「う〜ん」
光「彼女も忙しいですからねぇ」
剛「忙しいよぉ、あの人」
光「やっぱLOVE2の時なんかも、ね、疲れてる時もちろんありますから、人間ですからね」
司「そうですね」
光「そう言う時でも、何かこう言うと、テレビも回ってないのに、うわぁ〜ってやるんですよ」
司「あ〜あ」
光「やらんでもええのに」
司「(笑)」
剛「偉いですよ」
司「そうですか」
光「やらんでもええのに、やりますから」
剛「やりますからねぇ」
司「でもふたりから見たら、ほんとに頑張りやさんだと」
剛「頑張りやさんですよ」
司「そうですか、でもお忙しい中、皆さんねぇ、頑張ってますます楽しい演技とか色々バラエティーとか期待しております」